ヘビメタ好きなアラサー男が、旧基盤をいじってる記録。
久しぶりに地元にいる悪友と電話で喋りました。
そいつとは中学からの付き合いで、うちが地元に戻ると度々連れまわしてくれる気のいいやつ。
ここしばらくは地元に帰っても連絡してなかったのですが、ひょっとしたことで電話が。
そいつは大学生で、今までバイトしてたのですが、定職についたらしく報告してくれました。
まぁ地元就職だそうで県外には出ていないらしい。
うちは高卒で就職し現在に至るわけですが、うちの時代の就職率は非常に低く、求人もこないしでかなりの就職難を乗り切って今がある。
今はそこそこ求人来てるみたいですけど、あの辛さは味わってみないとわからないだろうなぁ。
うちは家族からも『地元に残って欲しい』と常々言われてましたが、この就職難で地元に残るのは難しいと説得し、県外に出ました。
フリーターにだけはならないと決めていたので。
お互いの現状を喋りあった時間でしたが、やっぱりふと物思いに駆られます。
うちはこのままこの仕事を続けていくのか
このまま地元に戻らないでいるのか
ここに居続けるメリット・デメリット
親は割と自由にさせてくれていますが・・・
いずれ決断するときが来るのでしょう。
それもそう遠くないのかなと、考えてしまう日でした。
そいつとは中学からの付き合いで、うちが地元に戻ると度々連れまわしてくれる気のいいやつ。
ここしばらくは地元に帰っても連絡してなかったのですが、ひょっとしたことで電話が。
そいつは大学生で、今までバイトしてたのですが、定職についたらしく報告してくれました。
まぁ地元就職だそうで県外には出ていないらしい。
うちは高卒で就職し現在に至るわけですが、うちの時代の就職率は非常に低く、求人もこないしでかなりの就職難を乗り切って今がある。
今はそこそこ求人来てるみたいですけど、あの辛さは味わってみないとわからないだろうなぁ。
うちは家族からも『地元に残って欲しい』と常々言われてましたが、この就職難で地元に残るのは難しいと説得し、県外に出ました。
フリーターにだけはならないと決めていたので。
お互いの現状を喋りあった時間でしたが、やっぱりふと物思いに駆られます。
うちはこのままこの仕事を続けていくのか
このまま地元に戻らないでいるのか
ここに居続けるメリット・デメリット
親は割と自由にさせてくれていますが・・・
いずれ決断するときが来るのでしょう。
それもそう遠くないのかなと、考えてしまう日でした。
PR